◆健康診断の二次受診
当院または他院や健康管理センター等で受けた健康診断の結果で、診察や再検査など二次受診が必要となった場合はお気軽にご相談ください。受診の際は、健診結果と保険証をお持ちください。
※医療器機の共同利用:診察の結果、CT検査やMRI検査、大腸内視鏡検査が必要な場合は、他院での検査を紹介させていただきます。
◆各種予防接種
予防接種をご希望の方は、ご来院の際にお声がけいただくか、お電話でのご予約をお願いいたします。
自治体によって費用補助の対象になる場合もありますので、詳しくは居住の自治体または当院スタッフへお問い合わせください。
・インフルエンザワクチン
例年10月から12月で実施しております。
65歳以上の方などを対象に自治体から接種費用の補助が出る場合があります。
詳しくは、居住の自治体か当院スタッフまでお問い合わせください。
・高齢者肺炎球菌ワクチン
65歳の方などを対象に定期接種を行っています。
自治体によって接種費用の補助が出る場合もあります。
詳しくは、居住の自治体か当院スタッフまでお問い合わせください。
・風しんワクチン
妊婦さんの風しん感染を防止することで、生まれてくる赤ちゃんの 「先天性風しん症候群」の発生を防ぎ、より安心安全な出産を迎えていただくため、鶴岡市では成人に対する風しんワクチン接種に関する費用の全額を助成しています。
詳しくは鶴岡市か当院スタッフまでお問い合わせください。
・日本脳炎ワクチン
各自治体から予診票が届いた方を対象に、協力医療機関として実施しています。
年度によって対象者が変わりますので、詳しくは、居住の自治体へお問い合わせください。
・新型コロナワクチン
令和7年度は未定です。
・帯状疱疹(たいじょうほうしん)ワクチン
令和6年6月より帯状疱疹ワクチンを実施しています。不活化ワクチンの「シングリックス」を用い、筋肉内注射で2回に分けて行います。
【料金】2回接種で合計44,000円(税込)
【対象】50歳以上
自治体によって接種費用の補助が出る場合もあります。詳しくは、居住の自治体か当院スタッフまでお問い合わせください。
◆だ液によるがんリスク検査「サリバチェッカー」(自費検査)
「サリバチェッカー」は、慶應義塾大学先端生命科学研究所の研究成果をもとに開発した、がんの早期発見が期待できる新しい検査です。
だ液中の代謝物を超高感度質量分析装置を用いて測定、解析することで現在がんに罹患している可能性を調べることができます(株式会社サリバテックのホームページsalivatech.co.jpより引用)
【料金】自費検査 27,500円(税込)